スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
近江八幡市社会福祉協議会
「助けあい支えあいで 誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を基本理念に、ともにたすけあい支えあいのできるまちづくりをめざしています。
投稿
7月 27, 2021
令和3年度 ボランティア交流会を開催しました
7月 14, 2021
地域福祉リーダー養成研修2021 第1回つながり未来塾を開催しました
7月 12, 2021
23元気会の皆さん
5月 06, 2021
白鳥川の景観をよくする会の鯉のぼり
3月 26, 2021
春休み、市内の子ども食堂やってます!
2月 16, 2021
金田小学校で高齢者疑似体験
2月 10, 2021
傾聴ボランティアグループどうしで交流をしました
12月 03, 2020
くらし応援団「おたがいさん岡山」サポーター研修のもようです
11月 30, 2020
第2回地域福祉推進委員会のレポートです!
11月 20, 2020
武佐学区社協¨きくプロジェクト¨のもようです
10月 23, 2020
市民生ごみリサイクルプロジェクト×桐原小学校4年生による大根の種まき リポートです
10月 02, 2020
安土学区生活支援グループ『ともに』設立総会を実施しました!!!
9月 30, 2020
むさっ子食堂の様子です
9月 18, 2020
『蜜柑の木』の活動のご紹介です
9月 08, 2020
みんなの食堂「おほりばた」
新しい投稿
前の投稿
ホーム